イベント名 | 福知山線 廃線ハイキング |
詳細 | 旧国鉄福知山線の武庫川渓谷沿い廃線跡ハイキングでっす 駅からハイキングコースの入り口近くまで行くバスに乗ります。 (木之元バス亭まで約10分) コースは全長約7キロ、ゆっくり歩いて弁当食べて、 なんだかんだで4時間くらいでしょう。 JR武田尾駅まで歩いたら、電車で宝塚まで戻りましょう。たぶん15時くらい? その後、駅近のカフェへでも行きましょう。 ※雨天時
写真など詳しくはこちら |
日時 | 2008年11月16日(日) |
時間 | 10:30:00 |
場所 | 阪急宝塚駅前広場 |
住所 | 兵庫県宝塚市 |
交通手段 | 阪急宝塚線 |
参加費 | 0円 |
参加資格 | 完全オープンですので、このWebページを見る事ができる全ての方が対象です |
持ち物 | 弁当・パンなんでも、飲み物、強力な懐中電灯(持ってる人)、レジャーシート、おやつ |
その他 | 下の申し込みフォームからどうぞ 参加される場合、下記の参加申込フォームからお申込下さい。皆様のご参加お待ちしております。 |
イベント後 コメント | 参加人数は7人。 残念ながら雨のため、ハイキングは中止となり、 自然食レストランの「里山カフェ」 で昼食後、 大阪市立科学館でプラネタリウムとオムニマックスを鑑賞。 |
もし、上記フォームが使えない場合や、メールの方が安心という場合は、
kamitonotaiwawokatarukai☆gmail.comまで、「☆」を@に変更して送信して下さい。
(技術的にはフォームで送信した方が遙かに安全です)